
働き方改革で、このようなお困りごとはごさいませんか?
業務自動化、社内相談が発生
しかし、感覚的となっており業務発生頻度・業務内容・
業務時間・関与する人数が分からない。
結果、投資対効果が計れない。
残業時間をどう対処するか
残業申請の可否判断、離職者の増加や採用への影響など、
戦力減を発生させる。
早急な解決を求められるが対処する正確な情報がない。
外出先での操作が心配
見えない場所での作業は、内部不正操作や情報漏洩を
発生させる可能性が高まります。
しかし抑止する方法がない。
在宅勤務者の働きぶりが不明
離れた場所での作業となり勤怠管理や業務管理を
どう行うべきかわからない。
把握する要素がないため、定期的な聞取りが発生する。
課題解決はEye“247”にお任せください!
Eye“247”(アイ・トゥエンティフォー/セブン)は、「働き方分析」 ・「業務分析」・「情報漏洩対策」 など多方面から経営課題を解決できます。
累計15,000社以上導入した働き方分析 ・ 業務分析 ・ 情報漏えい対策製品のクラウド版です。
Eye“247”の機能が叶える働き方改革で、生産性が向上する業務効率化
業務状況の可視化により、会社全体の労働を自動分析し「業務効率化」を図る

作業時間
作業時間の集中度を色分けで表示
稼働状況が一目瞭然

作業内容
どの業務に何時間要しているか作業内容を可視化

就業時間分析
PC起動状況から、就業時間と作業時間を差分表示

CSV出力
すべてのデータをCSV出力可能より細かい分析へ

レポート機能
ダッシュボードで、個人、組織、会社全体を自動レポート
働き方のベストプラクティスを社内共有することで、会社全体の業務効率改善にとどまらず、労働生産性の向上につながる「働き方改革」の推進をサポート。
ダッシュボードで見える化
Eye“247”の管理画面トップ
ダッシュボード形式で会社全体の作業状況をサマリーにて確認できます
組織の状態を一目で把握、優先的に取り組むべき課題を抽出できる。
就業時間分析
PC起動ログから、勤務時間と作業時間を表示。勤怠申請との乖離を一目で把握
オフィスの実態は、『勤務時間=作業時間』 ではない。
所属長は、今、必要である 『特定の誰か』 のマネジメントをすることができる。
作業時間分析
作業時間の集中度を色分けで表示、社員の労働状況が一目瞭然
業務効率低下の原因を発見し、直接的に業務改善へ繋げる。所属長は、その後の成果も持続的に目で追うことができる。
作業内容分析
すべてのPC作業内容を記録1分単位で、いつ、誰が、何を、どのようにしていたのかを可視化
社員の業務を実務レベルで可視化し、組織の課題を洗い出す。社員、組織、会社全体のムダ・ムラ・ムリを是正することができる。
作業全体分析
会社全体のPC作業内容を集計分析
会社の業務を作業単位で集計、作業内容・時間・人数を可視化します。
重複作業の廃止やシステム化など、データに基づいた意思決定ができる。
ユーザー別作業分析
ユーザーごとのPC作業内容を集計分析
勤務時間・作業内容・作業時間・使用しているアプリを可視化
勤務時間・作業内容・作業時間・使用しているアプリなど可視化します。
営業のエースや、作業効率の良いエースからベストプラクティスを分析できる。
Eye“247”の機能が叶えるセキュリティ対策とIT資産管理
実績ある情報漏えい対策ソフトをベースとした機能性。どこにいても、セキュアな環境を提供し、自由な働き方を後押しします。

WPD使用制限・ソフト利用制限
USB以外の漏えい要因となるデバイスにも使用制限

印刷履歴
印刷制限だけでなく、印刷コストの可視化

個人情報ファイルスキャン
個人情報やマイナンバーを含むファイルをスキャンして通知

USB制御・使用履歴
USBの使用履歴を監視・制御

ファイル操作履歴監視
ユーザーのファイル操作を記録、任意のファイルを追跡が可能
情報漏洩、ウイルス感染の入口となる要因をピンポイントに監視・制御し、リスクを最大限に低減する。わかりやすく且つ柔軟なポリシー設定により、専門知識がなくてもセキュアな環境をお作り頂けます。
USB制御・使用履歴
情報漏えいやウイルス感染の入り口となる USB メモリ等のデバイスを管理者が禁止、又は書込みのみ禁止等の監視・制御。
いつ、誰が、どんなファイルをUSBメモリに作成(コピー)したかを記録。抑止効果とポリシーそくした制御ができます。
WPD使用制限、ソフト利用制限
USBだけでなく、スマートフォン等のWPD(Windows Portable Device) の使用制限、禁止ソフトウェアの設定、監視が可能。
情報漏えいやウイルス感染の入口となり得る要因(デバイス、ソフト)も監視・制御。
印刷管理
情報漏えいの抑止だけでなく、印刷枚数の把握も出力制限もできる
カウンター料金を設定すると印刷コストの可視化も可能。印刷管理機能は、同時にコスト管理機能として活用できる。
個人情報ファイルスキャン
特定のキーワードが含まれるファイル、個人情報ファイルを自動検出クリップボードにコピーされたデータに個人情報が含まれている場合も自動検出。
個人情報を含むファイルを自動検出し、監視できる。
ファイル操作履歴監視
ファイル操作履歴の「読み出し」「書き込み」「削除」を監視。疑わしい操作を見逃さず、アラート通知も。
ファイルサーバの重要ファイルを監視し、時間外のアクセスなど、漏洩が疑われる挙動はサーバ通知できる。
他にもあるこんな機能
会社全体で把握するべき管理項目を可視化。専門の管理者がいなくても全体の動きを把握して監視・制御。

PC資産管理

日報機能

ソフトウェア資産管理

印刷枚数制御

印刷枚数集計

デスクトップ画面キャプチャ
導入費用
累計15,000社以上導入した
働き方分析 ・ 業務分析 ・ 情報漏えい対策製品のクラウド版
最小ライセンス数10ライセンス~ ※50ライセンス未満 800円/ライセンス
誰もが簡単に導入・設定・運用が可能です。
詳しい資料のご請求やお問い合わせはこちら
おすすめ関連ページ
テレワークまるごとパック
場所にとらわれない働き方の実現に、テレワークまるごとパックにお任せください。
Office 365
グループウェアとOfficeアプリケーションをセットでご利用できるサービス「Office 365」
テレワークに必要な周辺機器
会議の準備や会議中、在宅ワーク中の困ったを周辺機器アイテムで解決!
スーパー次亜水
弱酸性次亜塩素酸水溶液でウイルス除去
神戸、淡路、加古川、姫路から地域の企業にお役立ち!