
対策が困難だった「拡散防止」「二次被害防止」に
最適なNetwork Security Appliance。
防御しきれない巧妙な攻撃、感染後の二次被害対策は必須です!
ますます猛威を振るうサイバー攻撃。犯罪行為は日々巧妙化し、もはや感染を100%阻止することは困難
です。
そのため、近年のセキュリティでは感染後を想定した対策をとることが重要となってきます。
SubGate(サブゲート)は新種のコンピュータウィルスに感染しても被害範囲を最小限にし、内部の二次被害拡大を防ぎ
ます。
特許を取得しているMDSエンジンがネットワークを守ります。
ウィルスが拡散しようとする
初動をブロックすることで
二次感染を防止
感染端末からの攻撃トラフィッ
クを防止することで、
LAN内のサービスを維持
ネットワークを監視することで、
感染端末による内部情報の
搾取を防止
攻撃の対象となりうるデバイス
端末サーバー
・社内システムのダウン
・個人情報などの情報漏えい
・端末間のウィルス感染
・サーバーへの不正アクセス
IP電話テレビ会議
・IP電話、テレビ会議の盗聴
監視カメラ環境
・カメラ画像の盗み取り
・カメラ画像の改ざん
・カメラへの攻撃によるダウン
Wifi環境
・持ち出し端末からのウイルス拡散
・BYOD端末からのウィルス拡散
家庭などのモノの
ネットワーク
・IoT機器からのウィルス拡散
・不正操作や改ざん
複合機環境
・複合機へ送った印刷データの盗み取り
・ 複合機でスキャンしたデータの盗み取り
SubGate / UTM の組合わせによる防御の自動化
SubGate/UTMの組合わせにより多層多角的なセキュリティを実現。
標的型攻撃による万が一の感染時でも重要資産や社内の他のセグメントへの感染を防ぎ、被害を最小限に抑えます。
今後のセキュリティの在り方
防御の
自動化
入口・出口・内部対策
多層防御
異なる検知方法の
組み合わせ多角防御
SubGate AP
SubGate APは世界初のウイルスの拡散を防げるアクセスポイントです。
独自のセキュリティエンジンにより、ウイルスの拡散
など、有害なトラフィックを遮断し、クリアなネット
ワークを提供します!
直感的でわかりやすい日本語対応のGUIで簡単操作!
細かい設定からトラフィックの監視までSubGate AP
の運用をサポートします!
SubGateシリーズを一元管理できるアプリケーションと連動すれば、異常を早期発見して即通知!管理者の負担を減らします!
SubGate APの利用シーン
SubGateAPは独立タイプのアクセスポイント設置も早く、スピーディーな運用が可能。
What MDS-Engine
SubGate内を通過するパケットを常に監視し、主にウイルス拡散の前兆動作やDoSなどネットワークに負荷をかける有害なトラフィックをMDSエンジンが検知し、有害なパケットのみを選別して遮断します。
SubGateAPの主な機能紹介
即効性のあるセキュリティを簡単に構築可能
ウイルス拡散時の前兆動作を検知・遮断し、脅威の蔓延を阻止します。
大量のパケットを端末に送り付け機能を停止させるDoS攻撃など、有害なパケットを検知し遮断します。
通信の間に割って入り、不正に情報を盗み取る行為「ARP-Spoofing」を遮断できます。
日本語対応GUIで簡単に運用!
直観的な操作で、導入後の運用をわかりやすくサポートします!
接続台数の確認、SSIDの設定、セキュリティーのポリシー等の設定等、ほぼ全ての項目をGUIで変更できます!
ネットワーク管理アプリケーション「VNM」で異常を早期発見!
「VNM」は異常を検知した際に管理者へ通知を行うので、異常の早期発見が可能になります。
さらに、トラフィックの監視やログの取得等も可能なので、管理者の負担軽減に貢献します。
※VNMの設定・運用に関しては、販売店にご確認ください。
SubGate APとUTMの違い
SubGateAP | UTM | |
アンチウィルス(web) | ― | 〇 |
スパムメール対策 | ― | 〇 |
Webフィルタリング | ― | 〇 |
ファイアウォール | ― | 〇 |
不正侵入 検知/防止 | ― | 〇 |
C&Cサーバー通信対策 | ― | 〇 |
ウィルス拡散防止 | 〇 | ― |
有害トラフィック による攻撃遮断 |
〇 | ― |
情報窃盗遮断 | 〇 | ― |
SubGateAP製品スペック
区分 | 機能 |
対応規格 | 802.11a/b/g/n/ac |
メモリ | Main:256MB / Flash 32MB |
通信速度(最大) | 5Ghz 2×2 867Mbps / 2.4Ghz 2×2 300Mbps |
同時接続台数 | MAX64台(5Ghz/32台、2.4GHz/32台) |
PoE (802.11at) | input : 100~240Vac,50/60Hz |
VLAN (802.1Q) | 7VLANs Support : 1VLAN per SSID |
重量 | 500g |
兵庫県の神戸市、淡路市、加古川市、姫路市から地域の企業にお役立ち!