電子化サービスとは、紙やフィルム(マイクロフィルム・写真用フィルム)で保存されている書類や資料をスキャナを用いてデジタルデータ化する作業です。電子化後、検索項目の入力、OCR処理やしおりの作成などデータを活用しやすくするためのサービスも行っております。
日常業務の繁忙に左右されることなく、計画どおりに電子化がすすめられます。
1986年から電子化サービスをご提供しており、官公庁大手製造業を中心に多くの実績があります。
電子化後の紙資料の溶解作業もお任せください。面倒な図面廃棄の立会いが不要になります。
ファイル名だけでなく、電子化データを検索したい項目の入力も致します。
完成図など二つ折り製本されたブック原稿を電子化することも可能です。
シート原稿であればA0ロングまで、ブック原稿であればA0サイズまでの大判図面の電子化もお任せください
電子化したデータを活用するためのルール作りや図面管理ソフトのご提案もお任せください。
持ち出しができない図面は、お客様先で実施することも可能です。
業務の負荷軽減だけでなく、電子化作業の進捗管理などの付帯業務削減も図れます。
図面のスキャニングをする時に、コピーをしてバックアップを作成することもできます。
民間建設業さま 【東播磨地域】
地方自治体さま 【阪神・神戸地域】
民間製造業さま 【東播磨地域】
民間製造業さま 【阪神・神戸地域】
お客様からお問い合わせがあれば専門スタッフがヒアリングにお伺いしますお気軽にお問い合わせ下さい
兵庫県南部地域です。
ヒアリング後にスケジュール表を提示いたします。
ヒアリング後にお見積りいたします。(原稿の保存状態、モノクロ/カラーの混在があるかなどで金額は変わります。)
無料です。お気軽にお問い合わせください。
可能です。A0ロングサイズまでの電子化が可能です。
可能です。
神戸市中央区磯上通6-1-23
加古川市加古川町木村82
相生市那波大浜町19-18
〒651-0086神戸市中央区磯上通6-1-23TEL.078-265-2301FAX.078-265-2302
〒675-0038加古川市加古川町木村82TEL.079-429-2301 FAX.079-429-2302
〒656-0014洲本市桑間523-3TEL.0799-25-2301 FAX.0799-25-2302
〒670-0984姫路市町坪603-6TEL.079-257-2301 FAX.079-257-2302
〒678-0051相生市那波大浜町19-18TEL.0791-22-0374 FAX.0791-22-1183